童貞が童貞脱出をするために女性とデートする方法

みなさん、こんにちは! 暁です。

今回は童貞脱出するために女性とデートする方法についてお話したいと思います。

童貞を脱出したい!と思っていても、そもそも女の子とデートすることからわからないという方も多いと思います。

本記事では、初彼女、童貞脱出の前に女性とデートするためにということでお送りしたいと思います。

童貞がまずデートするために

まずデートするために何が必要だと思いますか?

どのように話したらいいんだろう?

どうゆうことを言うと喜んでくれるんだろう

ご飯はおごった方がいいのかな…などなど

考えてしまうことは多いと思いますが、まず女性とデートの約束をする前に一番大切なことがあるのでお話します。

見た目を極限まで磨く

なんだ、イケメンか……と思われたでしょうか?

ここで言っている見た目はイケメンとは全く関係ないです。

男性ももちろん、顔のカッコよさ、イケメン度、身長などイケメンになる要素はありますが、仮にイケメンではなくても見た目を磨くことは十分可能です。

俺もモテる前は全く見た目には気を使っていませんでした。

アニメ大好きのいわゆるオタクで神も髪も伸ばしっぱなしで服にも全く興味がありませんでした。

ですが、モテたいと思い立った時にまずそこから変えていこうと考えました。

男性もぱっと見の女性の外見でこの子はいいな、特に好みではないなと判断すると思います。

坂上忍もこんなことを言っています。

「女性の見た目は玄関みたいなもの。玄関が汚かったら家の中に上がろうとも思わないでしょ?」

見た目が良くないと思ってしまうと、家の中=内面を知ろうとは思わないということを言っているわけですね。

ならば、女性もこちらの見た目に対して、ぱっと見で判断してくると思いませんか?

そこで残念なことにならないように女性に接する前から戦闘準備を整えていきましょう!

見た目の整え方

見た目を男性が整えるのは簡単です。

女性と違い、化粧をしたり、髪型を多彩に変化させたりする必要がないからです。

では何をすればいいのかというと3つあります。

1つ目は清潔感を出すということです。

これは割と当たり前かもしれませんが、本当に大切なことだと思っています。

  • ひげはしっかり剃り残しがないように毎日剃る
  • 爪は伸ばしっぱなしにせずにきちんと切る
  • 肌荒れで汚い印象を与えないように化粧水を塗るなど最低限のスキンケアをする。

など今すぐに取り組めそうなものだと思います。

そして、あと2つ見た目を変えるために大切なことをお話します。

髪型と服装

残りの2つは髪型と服装を整えることです。

この2つは自分で行うというよりは人に頼ってもらって問題ないと思っています。

髪型については床屋さんで切ってもらっている方は今すぐ、美容院で切ってもらってください。

そこで似合う髪型を美容師と相談しながら切ってもらってください。

できる限りカウンセリングはした方がいいと思います。

また、その時に大切なのが、必ず眉毛のカットもお願いしてください。

眉毛を整えることは本当に印象が変わり、あか抜けます。

不良のような細い眉にするわけではありません笑

美容師さんに言えばさっぱりとすっきりした印象に整えてくれますので特にこんな眉にしてくださいとオーダーしなくても大丈夫です。

次に服装です。

これは本当に重要だと思います。

こちらも服屋に行って、自分で着てみたいと思うようなお店に入ってみてください。

もし、友達と一緒にいけるなら全然いいと思います。

俺は一人で店に入ること自体が緊張で嫌でした笑

そこで自分の好みで組み合わせるのではなく、必ず店員にどれが似合うかを聞いてください。

また、着てみたい服があるのなら、

これに合わせるならどれがいいですか?

と聞いてください。

すると、自分が着たいと思っている服にはこんな色を合わせればいいんだなど気付くこともあると思います。

ただ、モデルになるわけではないので、組み合わせについて詳しくならなくてもいいと思います。

この日!という日に着る服の組み合わせが3つくらいあればデートに行くときにも全く問題ないと思います。

ひとつずつ積み上げる

色々お話しましたが、できるところから、取り組めるところから取り組んでいってほしいと思います。

俺も最初はこんなことで意味あるのかと思っていました。

ですが、これらのことを少しずつ実践していくことで、少しずつ女性の反応も変わってきたと思います。

言葉にはしにくいですが、話すのも嫌そうな感じから普通の感じで接してくれるというんでしょうか。

反応が変わってくることは実感できると思います。

ぜひ、実践してみてください!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする